PS1のメモリーカードの中身を吸い出す方法(2024現在)

スポンサーリンク

メモカ吸出し方法

中華エミュ機Miyoo Miniで遊ぶために、昔のPS1のメモリーカードのデータを吸い出したいと思い、いろいろ調べたが

という感じで昔ながらの手順は使えなさそう。

色々調べた結果、2024現在まだ動くPS2を持ってるなら以下の2つの方法がよさそう
(まったく詳しくないので間違ってたらごめんなさい)。

FreeDVDBoot でDVD-Rからブート

薄型PS2と、一部非薄型PS2のみで可(詳しくは以下公式サイトを参照)

PlayStation 2 DVD Player Exploit. Contribute to CTurt/FreeDVDBoot development by creating an account on GitHub.
FreeDVDBootとかいうイメージをDVD-Rに焼き、そこからuLaunchELFを起動してUSBメモリにセーブデータをコピーする方法。
DVDR+USBメモリだけで安価で実現できるが、PS2の対応型番がかなり限定されるのがネック

FMCB (Free Memory Card Boot) でメモリーカードからブート

特殊なメモリーカードからuLaunchELFを起動してUSBメモリにセーブデータをコピーする方法。
こちらも一部型番のPS2では使えないようなので注意

自分が持ってるのは普通のPS2なのでFMCBを購入。Amazonで1,500円、AliExpressで700円程度

作業メモ

FMCBでPS1メモカの作業例です。USBコピーまではPS2メモカもほぼ共通。

必要なものを用意

  • FMCB
  • PS2本体一式
  • USBメモリ (FAT32フォーマット済)
  • 吸い出すメモリーカード (PS1)

セーブデータをUSBメモリに吸い出し

  • FMSBをSlot1、メモリーカードをSlot2、USBメモリを本体USBに差してPS2起動
  • FMSBからブートされてなんか立ち上がるので uLaunchELF を選択
  • ○ボタンを押下してFileBrowserを起動
  • mc1:/ (メモカSlot2)を選択
  • メモカ内のフォルダやファイルを×ボタンですべて選択していき、R1ボタン → Copy を選択
  • △ボタン等で mass:/ (USBメモリ) に移動し、R1ボタン -> Pasteを選択してUSBメモリにファイルコピー

セーブデータ変換

コピーしたデータはそのままでは使えないのでメモリーカードの形式に変換する。ここめちゃくちゃ試行錯誤した…。
メモリーカードキャプターさくら等のいにしえのフリーソフトだとうまく読み込めず、
PSのエミュレータ DuckStation のメモリーカードエディタだとうまくいきました。
(もっと別のユーティリティーソフトがあるかも。ご存じの方はTwitterで教えてください)

  • PC上でUSBメモリの中身を表示し、PCにコピー
    8KBの倍数のデータがメモリーカードのバイナリファイル。
  • DuckStation を起動し、メニューからメモリーカードエディタを起動
  • 「新規作成」から新しいメモリーカードのファイルを作成。拡張子は.srmにすること
  • 「データをインポート」から上記手順で取得したファイルを選択
    (ファイルの種類は「すべてのファイル」にすること)
  • データが読み込めたなら保存
    (このメモリーカードファイルを指定してPCのPSエミュ上でセーブデータがロードできるようならデータは異常なし)

miyoo miniにセーブデータ移動

以下はmiyoo miniでOnion OSの場合です

Onion OSのデフォPSXエミュはゲームごとにメモリーカードのファイルが作られる仕様(多分変更できない)なので、
ファイル名を「ROMファイルと同じ名前.srm」にして、SDカード上の以下に配置する

ROOT\Saves\CurrentProfile\saves\PCSX-ReARMed

すでにプレイ済のデータがmiyoo miniのSDカード上にあり、共存させたい場合は
DuckStation のメモリーカードエディタでそのファイルを開き、前項で作ったデータからセーブデータのブロックをコピーする。
(これは一つのメモカ内に複数セーブデータを持てるかどうかゲームによるかも)

動作確認

miyoo mini上でゲームを起動し、メモリーカードのロード画面からセーブデータが読み込めればOK

参考サイト

スポンサーリンク